「なんかつまんない」日々に効く、納言・薄幸流“人生のスランプ”脱出論
執筆者: お笑い芸人/薄 幸(納言)
歯に衣着せぬ物言いが魅力のお笑い芸人、納言・薄幸(すすき・みゆき)さんのお悩み相談連載をお届け。幸さんと言えば、お酒とたばこ。というわけで、スナックのママさんに扮した幸さんに、自らの体験を踏まえた上で、読者のリアルなお悩みに答える形でコラムを書いていただきます。連載タイトルは「お悩み相談処 スナックみゆき」。カウンター越しに語りかけてくれる幸さんのアドバイス、読み終わる頃には、きっとあなたの心もラクになるはず。
シソンヌ起用の話題ビジュアル公開!チャンピオン×アンダーカバー第2弾コラボがストリート席巻の予感
【今回のお悩み】
幸さん、いつも応援してます!
私は今年30歳になった女です。
週5で働いて土日休み。生活は安定していますが、なんだか最近、代わり映えのない毎日だなーと悶々とすることが増えました。
たぶん、自分の人生に飽きてきたのかもしれないです。
だからみんな、これくらいに結婚や出産をするのかなーとも思ったんですが、今それをしたいと強く思ってもいません。
でも、これといって熱中している趣味もないし、何か新しいことを始める体力もありません(これも辛い!(笑))。
今までこんなこと考えてこなかったけど、このまま毎日を過ごしていくのって「なんかつまんないかも」と思うようになりました。
気になって調べてみたら、30歳前後で訪れる「クォーターライフクライシス」というのがあるみたいでした。
みんな口に出さないだけで同じような気持ちなのかなーと思ったら、少し気持ちがラクになったりもして。
私とは全然違う環境ではありますが、幸さんは30歳を節目に同じような感覚になったりしましたか?
もし似た経験があれば、どうやって乗り越えてたか、乗り越えているか教えてほしいです。
(毎日もやもやしてますが、お笑い見て元気出してます!応援してます^^)
(30代前半/女性)
「人生の停滞期」に無理矢理“趣味”を探してみたら…
クォーターライフクライシス
という言葉を初めて知った。
“なーに、変な横文字使いやがってよ”
そう思いながら調べてみたら、
納得の嵐。
そう、そう。分かる、分かる。
うなずきすぎて頭取れちゃうかと思ったよ。
まだ仕事も全然なかった、20代前半のころ。
バイトした後にライブに出て、またバイトに行って。
休日はネタ作って、コンビニで買うと高くつくから安いスーパーまで食材買いに行って。
“出前”なんてワードは夢のまた夢だった。
その当時に比べたら、今の生活は安定している。
ライブ前も後も、バイトをしなくていい。
コンビニだって、Aの商品とBの商品で迷ったとき、
10円高くても本当に食べたいほうを選べる。
ここだけの話、出前の便利さも知っちゃってんだから。
なんだけどね。
20代前半のころと今の自分
どっちが毎日ワクワクしていたかって聞かれると、
前者かもしれない。
あのときは、何回乗り換えたって、時間がかかったっていいから
とにかく安く済む電車のルートを探していた。
安い缶チューハイを美味しく飲むために、
座りやすいベンチのある公園を探していた。
2時間の空きができたときに
無料で過ごせる暇つぶしスポットを探していた。
しんどい毎日だけど、ワクワクしていた。
無くしものなんてしていないのに
私はずっと何かを探し続けていた。
今はどうだろう?
探しものが、あんまり無くなっちゃった。
ふと、なんかつまんないなと思うことがある。
オフの日、今日はゆっくりしよう!と決めていても
夕方からなんかつまんなくて
ちゃんと
「夕方から、なんかつまんねぇなー!」
と、思ったことを全然全部ちゃんと言う。
明確に何がつまんないのかは分からない。
でもなんかつまんないんだよね。
少し前。
なんかつまんないのは
趣味がないからだと、
そう決めつけてみたことがある。
“趣味を探そう”と。
そこから
新作スニーカーを予約してみたり、
映画を公開初日に観に行ってみたりしてみた。
スニーカーも映画も好きだからさ。
その前日は
“明日は新作スニーカーゲット!寝れねぇぜ!”
“明日の映画楽しみ過ぎ!寝れねぇぜ!”
ってなると思ったんだ。
びっくらこいた!
超寝れた!
ぐっすりと、超寝れた!
歳を取れば取るほど、
夢中になれるもののハードル、高いみたい。
無理矢理生き甲斐を探すのは
疲れるもんだ。
そもそも趣味って探すもんじゃないんだな、そう思った。
そっから、趣味探しをやめた。
まだまだ人生は、半人前以下。
でも、うっすいけど、
生き方の上澄みみたいものは覚えちゃったわけで。
ある程度のつまんないは仕方ないのかなと思っている。
ある程度仕事もあって
ビビ!っていう刺激もない毎日。
そりゃつまんないと思う日があるのは当然。
とか言ってるけどさ。
私は最近プロレス観戦が生き甲斐です。
これは、趣味を探すことをやめた後に、
たまたま人に誘われて行ったのがきっかけ。
なんとなく行ったらハマってしまって、そっからぞっこん。
プロレス観戦の前日は、
楽しみで寝られないんだよ。
生き甲斐になる趣味なんて探すのは無理。
疲れるし。
自分から探さないで、
グダグダ思ったまま生きてたほうが
人生の楽しいことは見つかるのかな、
なんて思ったりするよ。
何歳だろうと。
無くしものがないんだったら
探さなくていいんだよね。きっと。
(第16回に続く)
衣装クレジット
着物 参考商品/三松(三松お客様相談室 0120-033-330 https://www.mimatsu-kimono.jp)、イヤリング 、リング 参考商品/ともにアビステ(03-3401-7124、www.abiste.co.jp)
Profile_薄幸(すすき・みゆき)
お笑い芸人。1993年生まれ、千葉県出身。安部紀克との男女コンビ【納言】のメンバー。『有吉の壁』(日本テレビ系)、『ネタパレ』(フジテレビ系)、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)などに出演中。コンビではネタ制作を担当、エッセイやコラムなど文章力にも定評があり、著書に『今宵も、夢追い酒場にて』(幻冬社)がある。また、漫画原作も執筆しており『メイク・ハニー・トラップ』が現在連載中。
薄幸公式X:@nagonmiyuki
納言公式YouTube:
関連する人気記事をチェック!
文=薄幸(納言)
写真=TOWA
ヘアメイク=鷹部麻理
スタイリング=宮本愛子
協力=LUCKY
構成=佐々木 笑
この記事を書いた人
お笑い芸人。1993年生まれ、千葉県出身。安部紀克との男女コンビ【納言】のメンバー。 「三茶の女は返事が小せえな」「渋谷はもうバイオハザードみてえな街だな」など“街ディス”ネタが人気のコンビ。バラエティなどでは薄幸のヘビースモーカーっぷりや大酒飲みのやさぐれキャラクターにも注目が集まっている。芸名「薄幸」は2015年にBSフジ『等々力ベース』にてビートたけし氏が命名。 『有吉の壁』(日本テレビ系)、『ネタパレ』(フジテレビ系)、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)などに出演中。 コンビではネタ制作を担当しており、エッセイやコラムなど文章力にも定評があり、著書に『今宵も、夢追い酒場にて』(幻冬社)がある。また、漫画原作も執筆しており『メイク・ハニー・トラップ』が現在連載中。コンビでは【納言Official YouTube Channel】にて料理など新たな魅力も発信している。
Instagram:@nagon.miyuki
Website:https://www.ohtapro.co.jp/talent/nagon.html
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ











