iPhone13ユーザーが絶句…!「全部違うじゃん」iPhone17 Proで感じた“7つの劇的進化”
執筆者: ライター/萩原佳世
【パフォーマンス編】快適さが、積み上がっている感覚
③ ベイパーチャンバーで、発熱が大幅に軽減
13を使っていた頃は、ときたま動画鑑賞やゲームプレイ中に本体に熱を感じることがあったのですが、17 Proでは新たにベイパーチャンバー(※)冷却が搭載され、長時間の使用でも手に伝わる熱が穏やかになっているとのこと。
※ベイパーチャンバー……内部で液体を気化させて熱を逃がす冷却構造。17 Proではこの仕組みで発熱が抑えられている。
4K動画を撮っても安定して動作しており、スマートフォンで動画編集や重めな作業をする人も熱で止まる不安がなく、安心して使えそうです。
④ バッテリーが、確実に強くなった
以前は夕方になると残量20%を切るのが当たり前だったのですが、17 Proでは夜になっても40~60%以上残っていることが多く、買ったばかりということはあると思うものの、明らかに減り方がゆるやかです。
同時に複数アプリを使っても安定しており、「充電を気にせず使える」ことの快適さを再実感。やはりバッテリーの改善は、日常のストレスを減らす最大のアップデートですね。
以前使っていたiPhone13。今までありがとう…
この記事を書いた人
東京都足立区出身。アンティルへは中途入社組。PRの世界に身を置きながら、いつかは“数字も人も動かせる”マーケターになるべく、日々試行奮闘中。趣味は、麺類(ラーメンもパスタも平等に愛しています)、映画、韓国カルチャー、旅、スニーカー、ヨガ、インテリア、美術館めぐりなど。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ