サイゼリヤ新業態「朝サイゼ」を初体験!SNSで話題の“自分だけの贅沢モーニング”を全力レビュー
執筆者: ライター/水由 香乃
“甘“も“しょっぱ“も贅沢に注文します!
やはりサイゼリヤ。圧倒的なコスパの高さとメニュー数の多さに、思わず甘いメニューもしょっぱいメニューもたくさん注文してしまいました……!
筆者が注文したのはこちら。
・焼きシナモンフォッカチオセット(ドリンクバー&ポテト付き) 350円(税込み)
・パンチェッタとチーズのパニーニコンビ(ドリンクバー付き) 400円(税込み)
・フォッカチオ 150円(税込み)
・ほうれん草のソテー 200円(税込み)
・小エビのサラダ 350円(税込み)
・トッピング半熟卵 50円(税込み)
・ミルクジェラート 250円(税込み)
まずはお店の看板にも載っていた「焼きシナモンフォッカチオセット」。
焼き立てのふわふわフォッカチオの上に、香りの良いシナモンシュガーとバターがたっぷりとのっていて、朝から幸福度がグッと上がります。通常メニューのシナモンフォッカチオに比べ、バターがある分贅沢感があります。
そのままでも十分美味しいのですが、せっかくなら……と、単品メニューの「ミルクジェラート」をオン!間違いない美味しさの組み合わせにニヤケが止まりません。
続いて、「パンチェッタとチーズのパニーニコンビ」。
焼き立て、溶けたてのチーズにパンチェッタをのせた商品。もちろんこのままでも美味しいのですが、ここでも筆者の“せっかくなら……精神”が炸裂。
単品メニューの「ほうれん草のソテー」と「トッピング半熟卵」をダブルでオン!パンチェッタのジューシーさとチーズ&バターの風味を半熟卵がマイルドにまとめ、まさに三位一体の美味しさです。量もしっかりあるので、朝からガッツリ食べたい人にもおすすめです。
最後はメニュー裏面のカスタマイズメニューを参考に、「フォッカチオ」に「小エビのサラダ」と「トッピング半熟卵」を組み合わせます。
単品メニューのフォッカチオには、ベースで提供される前にバターを塗っておいてくれるというお店側の完璧な優しさに感動しつつ、作っていきます。
筆者的No1メニューがこちら。アツアツもっちりのフォッカチオと、冷たくシャキシャキなサラダがベストマッチ。軽い食感で食べ進められるのであっという間に完食です。
この記事を書いた人
神奈川県横浜市出身。生まれ・育ち・在住すべて横浜の生粋のはまっこ。 鉄道系の広告代理店へ新卒で入社後、中途でアンティルへ入社。現在はPRコンサルタントとして家電や飲食を中心に担当している。 趣味は海外旅行。今までに23か国35都市以上の国を訪れ、時には現地のアルバイトやホームステイなども行いながら、”暮らすように過ごす”をテーマに楽しんでいる。 移動時間はラジオばかり聴いているため、流行の音楽についていけないことが最近の悩み。 note:二酸化マンガマン
Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ
















