「閃光のハサウェイ」話題の機体! リンプラ・荒井芽依、塗装技法に初挑戦した”ユメのつづき”ガンプラ
執筆者: 編集者・ライター/志田英邦
プラモデルの楽しさを世界中に広めていくアイドル「LINKL PLANET」(リンプラ)が「夢」をテーマにガンプラをビルド!心を込めて制作した新作をもって誌上コンテストを開催します!今回は、エントリーNo.2 荒井芽依さんのガンプラを紹介。
アイドルが本気でガンプラをビルド!リンプラ・天川れみ「傷ついても夢のために戦う」バルバトスに込めた想い
※この記事は8月25日に発売した2025年smart10月号に掲載した記事を再編集したもので、記載した情報もその時点のものです。コンテストの投票期間はすでに終了しています。
LINKL PLANET× smart ビルドコンテストとは
<ルール>
- HGシリーズの主人公機を使用
- 共通テーマはリンプラが掲げる〈ミルユメカサナレ〉より、「夢」
- GBWC(GUNPLA BUILDERS WORLD CUP)のルールに準ずる
- 100円ショップの素材使用は可能
【エントリーNo.2】荒井芽依
Profile/荒井芽依(あらい・めい)
緑担当の1期生メンバー。特技はいろんな声を出すことと、プラモのポージング。
【HGUC 1/144 Ξガンダム】叶えた「ユメ」をため込んで!
新しい塗装技法に挑戦した一作
作ってみたかった機体でもあり、冬にシリーズ最新作(『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』)が公開予定なので旬なプラモだっ!と思って選びました!!叶えた「ユメ」でいっぱいになったら飛び立つ、という意味を込めて、どっしりと構えたポーズにしています。塗装は「ユメのつづき」のイメージです。全体に色を置かずに、少しずつユメが実っていくことを表現しました。蛍光オレンジをベースにMAX塗装(モデラーのMAX渡邊氏が提唱した塗装技法)風を試みましたが、思ったようにいきませんでした(泣)。これを糧にまた新たな挑戦をしていきます!
この記事を書いた人
ゲームを作ったり、小説を書いたり、本を作るお手伝いなどいろいろ。日々さまざまな制作現場にお邪魔して面白いことを探しております。美味しいカレーと極上のうどんを探し求めつつ。
Instagram:@hidekunishida
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ










