ユニクロ×ニードルズ買うなら「ストライプ柄カーディガン」一択!? スタイリストが試着してわかった全アイテムの”神バランス”
執筆者: スタイリスト/牧田悟志
寒いと感じる瞬間も増え、洋服も冬物を探し購入している方も多いかと思います。そこで今回は、すでに巷(ちまた)で話題のUNIQLO and NEEDLESのフリースアイテムのご紹介です。
UNIQLO(ユニクロ)といえば、コストパフォーマンスが高く、普段の生活で気兼ねなく着られるレギュラー商品を多数揃える一方、毎年話題になるのが、著名なデザイナー、ブランドとのコラボレーションアイテム。
コラボのニュース自体はご存じの方も多いとは思いますが、何が良くて、どこがポイントなのかというご紹介を、何とか10月31日の発売開始前には、ということでチェックさせてもらいました。
目次
Stray Kids×BAPE®ついに爆誕!SKZOO×BABY MILO®の最強タッグが世界を席巻【スペシャルフォト公開】
フリースジャケット――冬はアウターとして大活躍必至!
フリースジャケット¥4,990
毛足がやや長めのボアフリースを使い、冬でもアウターとして使えそうな感じです。
カラーはブラック、パープル、ベージュの3色展開。
中でもパープルの黒に近い濃いめの色味が個人的に好きでした。ボアでパープルとなればレディースカラーっぽくなりそうなものですが、そんなこともなく、ぜひチャレンジしてみたいと思いました。
両サイドの裾にはドローコードがつき、防寒性の向上などの機能面だけでなく、ワンサイズアップを購入して着丈を少し調節してみたり、合わせるアイテムによって着こなし方を変えられるのが嬉しいポイント。
フリースジャケットにニードルズの蝶の刺繍(ししゅう)は入りませんが、ジッパーのデザインが工夫されています。
一見何でもないようですが、ポケット数が4つでもなく3つで、下二つはシンメトリーなのに対し、胸ポケットはセンターに寄せた位置で傾きも微妙に変わってるような。
この胸ポケットのアクセントになるような入り方(デザイン)が好きです。
この記事を書いた人
メンズファッション誌、モノ誌を中心に活動するスタイリスト。機能性やリアルクロージングを意識したスタイリング、モノ選びを担当することが多い。プライベートではヴィンテージからレギュラーまでの幅広い古着を愛する。休日は“グッドレギュラー”を発掘すべく、古着をディグる日々を過ごす。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ











