• スマート公式facebook
  • スマート公式X
  • スマート公式Instagram
  • スマート公式Pinterest
  • スマート公式Youtube
  • スマート公式LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

チームラボのミュージアムが京都駅そばに誕生!“質量も形もない彫刻”など注目作品を全方位レポ

執筆者: ライター/黒川すい

50を超える作品の数々に圧倒……!

チームラボ《質量のない太陽と闇の太陽》

チームラボ《質量のない太陽と闇の太陽》©チームラボ

チームラボ《開いた宇宙の永遠の存在の中のメガリス》

チームラボ《開いた宇宙の永遠の存在の中のメガリス》©チームラボ

チームラボ《追われるカラス、追うカラスも追われるカラス》

チームラボ《追われるカラス、追うカラスも追われるカラス》©チームラボ

詳しくお伝えした作品は、「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」のほんの一部。チームラボとしては国内最大のミュージアムということで、その作品数はかなりのもの。ぜひ現地で体験してみてくださいね。

Vegan Ramen UZU Kyoto

「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に訪れたら併せてチェックしておきたいのが「Vegan Ramen UZU Kyoto」。チームラボの作品を取り囲むような空間で、ヴィーガンラーメンが味わえるんです。コース仕立てで提供される料理に大満足。五感でチームラボを味わい尽くしてみてはいかが?

京都といえば、紅葉の名所としてのイメージもあるかと思います。「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」で作品に触れて、「Vegan Ramen UZU Kyoto」でこだわりの1杯に舌鼓を打って、紅葉を楽しんで……と、これからの時期は特に楽しみどころ満載でしょう。秋の行楽シーズンのお出かけスポットとして候補に入れることをおすすめしたいです。

「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」概要
2025年10⽉7⽇(⽕)常設オープン
開館時間:9:00 – 21:00(最終⼊館19:30)
チケット価格:
⼤⼈(18歳以上):¥3,400~/中学⽣・⾼校⽣:¥2,800/⼦ども(12歳まで):¥1,800/3歳以下:無料
障がい者割引:⼤⼈価格の半額/フレキシブルパス(時間指定なし):¥12,000

公式サイト:https://www.teamlab.art/jp/e/kyoto/
チケット購⼊:https://www.teamlab.art/jp/e/kyoto/

※休館日は公式サイトをご確認ください。
※開館時間は変更になる場合がございます。
※事前⽇時指定予約制です。
※⼤⼈と障がい者割引は変動価格制、⽇によって⾦額が異なります。
※現地での購⼊の場合、上記価格に+200円となります。

この記事の画像一覧

  • チームラボ《質量も形もない彫刻》
  • チームラボ《質量も形もない彫刻》
  • チームラボ《変容する連続体》
  • チームラボ《変容する連続体》
  • チームラボ《変容する連続体》
  • チームラボ《変容する連続体》
  • チームラボ《⿃道》
  • チームラボ《The Eternal Universe of Words》
  • チームラボ《The Eternal Universe of Words》
  • チームラボ《呼応するランプの森:One Stroke - a Year in the Mountains》
  • チームラボ《内に秘めた輝き》
  • チームラボ《内に秘めた輝き》
  • チームラボ《質量のない太陽と闇の太陽》
  • チームラボ《開いた宇宙の永遠の存在の中のメガリス》
  • チームラボ《追われるカラス、追うカラスも追われるカラス》
  • Vegan Ramen UZU Kyoto

この記事の画像一覧を見る(16枚)

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

07

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

smart(スマート)スマート公式SNS