カンヌを震わせた“日本の新世代”…黒崎煌代×木竜麻生が語る『見はらし世代』という映画体験
執筆者: ライター/黒川すい
映画『見はらし世代』作品情報
カンヌ国際映画祭で“日本から届いた小さな奇跡”と評された
団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作
東京で胡蝶蘭の配達運転手として働く青年、蓮。幼い頃母を自死で亡くした彼は、そのことを契機にランドスケープデザイナーの父とすっかり疎遠になっていた。
ある日、蓮は胡蝶蘭を都心のギャラリーに届けることになる。そこでは偶然にも父の個展が行われていて、二人は数年ぶりに再会してしまう。母がいた頃に比べランドスケープデザイナーとして権威を獲得していた父は、当時より洒落た服を身につけており、秘書の女性とは親密な関係にあった。父は、母の生前から変わることなく、家庭から背を向けるように仕事に明け暮れていた。
母を失ったことで歪になった家庭を元に戻したいと考える蓮は、姉の恵美に父と再会したことを話すが、恵美は我関せずといった様子で「昔のことなどもうどうでも良い」と、黙々と結婚の準備を進める。そんな家族の状態の中で、蓮は家族の距離を測り直そうとする。
出演 : 黒崎 煌代 / 遠藤 憲一 / 井川 遥 / 木竜 麻生 / 菊池 亜希子
中村 蒼 / 中山 慎悟 / 吉岡 睦雄 / 蘇 鈺淳 / 服部 樹咲
石田 莉子 / 荒生 凛太郎
監督・脚本 : 団塚 唯我
企画・製作 : 山上 徹二郎
製作 : 本間 憲、金子 幸輔
プロデューサー : 山上 賢治
アソシエイト プロデューサー : 鈴木 俊明、菊地 陽介
撮影 : 古屋 幸一 / 照明 : 秋山 恵二郎、平谷 里紗
音響 : 岩﨑 敢志 / 編集 : 真島 宇一 / 美術 : 野々垣 聡
スタイリスト : 小坂 茉由
ヘアメイク : 菅原 美和子、河本 花葉
助監督 : 副島 正寛 / 制作担当 : 井上 純平
音楽 : 寺西 涼
制作プロダクション : シグロ
©2025 シグロ / レプロエンタテインメント
公式ホームページ:https://miharashisedai.com/
映画公式X(旧Twitter):@Miharashi_Movie
映画公式Instagram:@brand_new_landscape
2025年10月10日(金)全国公開
関連する人気記事をチェック!
写真=田中利幸
インタビュー&文=黒川すい
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ