ロイヤルエンフィールドが新型「GOAN CLASSIC 350」を発表!レトロモダンなボバーが日本で受注開始
執筆者: ライター/本間 新
ミッドサイズ(250cc~750cc)モーターサイクル・セグメントのグローバルリーダーであるロイヤルエンフィールドは、日本全国のロイヤルエンフィールド正規販売店において新型「GOAN CLASSIC 350(ゴアン・クラシック・サンゴーマル)」の受注を開始しました。
DODの新作テントは“秒で建つ”!女子キャンプ&夏フェスにぴったりなワンタッチ大型モデル登場
GOAN CLASSIC 350 Top Trip Teal ¥755,700(税込)
1970~1980年代に世界中の旅人を魅了したインド東部の避暑地ゴア。新型車「GOAN CLASSIC 350」のGOAN=ゴアンとは、「ゴア生まれ」という言葉がモデル名の語源になっています。そのゴアの自由奔放な文化と価値観からインスピレーションを受けるとともに、Bobber=ボバーと呼ばれるカスタムバイクのスタイルをミックス。万華鏡を覗いたときのように煌びやかで自由な自己表現を称賛し、その世界を二輪車で表現した新しいアプローチのバイクなのです!
GOAN CLASSIC 350 の心臓部には、ロイヤルエンフィールドの350モデルに搭載している、熟成を重ねた排気量349ccの空冷単気筒SOHCエンジン/Jシリーズエンジンを搭載。最高出力14.9kW(20.2PS)、最大トルク27Nmを発揮して、街中や峠道はもちろん、美しい海岸線も、力強くてスムーズな加速をいかして快適なライディングを実現します。
ボルトオンで簡単に取り付けられるリアシートを装備しており、シングルシートとダブルシートの切り替えを可能にしました。ヘッドライト/テールライト/ターンシグナルにくわえ、タイガーアイと呼ばれるヘッドライト上の2つのパイロットランプも、灯火類はすべてLED化。視認性を高め、夜間走行時にライダーをサポートします。
レトロスタイルのスピードメーターの中央には、ギアポジションや燃料残量などあらゆる情報を表示できるデジタルディスプレイを配置。スマートフォンアプリと連携して⽬的地までの⽅向と距離を表⽰する簡易型ナビゲーションシステム/トリッパーも標準装備しました。左グリップ周りにUSBタイプC充電ポートを標準装備したことで、ライディング中もデバイスの充電が可能です。アルミキャスティングで成形したグリップ周りのスイッチボックスはメッキ仕上げ。そのうえに、オリジナルデザインの回転式スイッチキューブをセットしました。
詳細はROYAL ENFIELDホームページをチェック!
関連する人気記事をチェック!
- パンク知らず&坂道ラクラク!自転車以上、スクーター未満な新時代の乗り物「Future smart」
- アルペン、次世代モビリティ3タイプを発売!通勤・通学・買い物をスマートに変える「特定小型原付」
- 【トライアンフ】SCRAMBLER 400 XCレビュー|軽量ホイール×オフロードモードであらゆる道を制覇!【価格・カラー解説】
- Amazonで見かけたら即買いレベル!親子で楽しめる本格ミニ電動バイク「emove」が未来の遊びすぎる
- ヘルメットの中がカラッと快適!バイク乗り歓喜の“神アイテム”が登場【乾燥×ライト×木製美】
- ベスパが“神カラー刷新”!125cc〜300ccの全7モデルに新色追加、予約受付スタート
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。
Instagram:@homart01
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ