smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載フォトグラファー田中利幸のガジェット“ガチ”レビュー

「これぞNo.1おしゃれヘッドホン」“透ける”デザインの新定番…Nothing初の「Headphone (1)」を徹底レビューしてみた

執筆者: フォトグラファー/田中利幸

装着感:330gの標準的な重量、ただし側圧は強め

「これぞNo.1おしゃれヘッドホン」“透ける”デザインの新定番…Nothing初の「Headphone (1)」を徹底レビューしてみた

重さは約330gと、ハイエンドクラスのヘッドホンとしては標準的。最近はイヤホンを使うことが多く、久しぶりのオーバーイヤーヘッドホンだったので、ずっしりとした存在感が印象的です。

「これぞNo.1おしゃれヘッドホン」“透ける”デザインの新定番…Nothing初の「Headphone (1)」を徹底レビューしてみた

実際に装着してみると側圧がやや強めに感じました。
筆者は普段からメガネをかけているため、こめかみのあたりに少し圧迫感が出やすいのも影響しているかもしれません。長時間使うと締めつけ感がやや気になりましたが、数日使い続けるうちに少し馴染んできた感覚もあります。

一方で、耳に当たるイヤーパッドや、頭のバンド部分のクッションはしっかり作り込まれていて、柔らかさやフィット感は十分。全体的なプロダクトとしての質感は高く、作りも堅牢でチープさはまったくありません「ハイエンドヘッドホンとしての高級感」はしっかりと感じられる作りだと思いました。

この記事を書いた人

雑誌・WEB など、人物撮影から物撮りまで幅広く活躍中 。高校時代に PC にハマり、独学でプログラミングを学び簡単なゲームなどのプログラミングをしていた。 仕事での撮影や PC 作業など“効率よく快適に”をモットーに、最高に快適な環境を作るべく、機材やガジェットを日夜探し求めている 。趣味で機材・ガジェットなどの買ったものをレビューするブログ「Tanaka Blog」を運営。

X:@Tanaka__photo

Instagram:@toshiyuki_tanaka_photographer

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

20

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

今後のヒョンデは「常識破り」確定!? 音楽と遊びでクルマを魅せる「INSTEROID Night」で見えた未来戦略

【“3つの目”がすごい】新世代アイサイト搭載! スバル・インプレッサの進化しすぎた安全性能と絶妙なボディサイズ

「メゾン キツネのスマホグッズ、即完売の予感」ケースティファイとのコラボ最新作が秋冬仕様にアップデート

【痩せる体を作る】“サラダだけ”は逆効果! 筋トレ民直伝「カロリー絶対の法則」とPFC満点レシピ3選

スシローで蟹に溺れる! 超人気ユーチューバー監修のカンジャンケジャンも登場…豪華すぎる“かに初め”フェアを徹底解剖

丸亀製麺「わがまちうどん47」が狂気の進化!ラーメン化、丼化、トルコライス化…“ご当地愛”が爆発した限定メニューを実食レポ

smart(スマート)公式SNS