smart Web

【秋の連休におすすめ】竹林が光のアート空間に!新潟「たがみバンブーブー2025」を徹底解説

執筆者: Casokdo(カソクド)

秋の連休、どこへ出かけようか迷っているなら、週末の過ごし方が少しマンネリ化していないだろうか。たまには本物のアート体験で感性を刺激してみるのはどうだろう。

この記事の画像一覧を見る(9枚)

新潟県田上町で9月13日から10月13日まで開催される「たがみバンブーブー2025」は、まさにそんな大人の知的好奇心を満たしてくれるイベントだ。竹林という自然のキャンバスに光のアートを描く、他では体験できない本イベントの見どころを徹底解説する。

「韓国の最強リゾート」“インスパイア”でカジノをしてみたら最高すぎた…!スポーツ観戦・プール・極上メシまで“非日常ステイ”の魅力を徹底解剖

地方創生×アートの新しいカタチ

【秋の連休におすすめ】竹林が光のアート空間に!新潟「たがみバンブーブー2025」を徹底解説

このイベントの魅力は、単なる観光イベントを超えたところにある。新潟県田上町は約17ha、東京ドーム3.6個分もの竹林が存在する竹の名産地だが、同時に放置竹林や廃棄竹問題という地域課題を抱えている。

「たがみバンブーブー」は、この課題を逆手に取った地方創生プロジェクトの傑作例といえる。竹の切りだし、切断、穴あけ、設置……すべてを地元の方と一緒に作り上げた竹あかりのアート作品というように、地域住民とアーティストが協働で創り上げる本格派のコミュニティアートなのだ。

この記事を書いた人

インテリア、家電、アウトドアギア、地域産業品、伝統工芸、オーガニックアイテムやソーシャルグッズなど、生活に関するアイテムのプロモーションやプロデュースを行っているため、常日頃から自然といろいろなものに触れる機会が多い。自社内にハウススタジオも所有しており、日当たりの良い心地いいスペースで仕事に励んでいます。

Website:https://www.a-ms2.com/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

18

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS