smart Web

連載Z世代PRパーソンのキニナルTrendope

朝の「タンパク質」摂取で夜ぐっすり!筋トレ民からOLまで実践する話題の“朝たん眠活”を徹底解説

執筆者: ライター/石神爽良

文明の利器を駆使した、ヘルシーな朝たん

朝、起きてから家を出るまで私に与えられた時間は1時間(笑)。その中で身支度をしてご飯を食べて掃除もしているのですが、それができているのは「レコルト 自動調理ポット」のおかげです。

「朝はギリギリまで寝ていたい……」「でも、健康的な朝ごはんも食べたい……」 そんなワガママも叶えてくれていて、メーカーの方に頭が上がりません。今回は、この神アイテムを使った、簡単なのにタンパク質もしっかり摂れる「朝たん」レシピをご紹介します!

ご紹介するのは、玉ねぎの甘みと鶏肉の旨味が溶け込んだ、濃厚なポタージュ満足感たっぷりの一品です。

【材料(1人分)】

サラダチキン:50g

玉ねぎ:1/4個

牛乳または豆乳:200ml

水:100ml

コンソメ顆粒:小さじ1

塩、こしょう:少々

オリーブオイル:お好みで

【作り方】

①サラダチキンは小さめの一口大に、玉ねぎは薄切りにする。

②自動調理ポットに全ての材料を入れる。

③「SOUP/PASTE」モードを選んでスタートボタンを押す。

完成したら、お好みでオリーブオイルと黒こしょうをかければ、お店のような本格的な味わいに!

朝たんメニュー(スープ)

朝は時間的に絶対に包丁を握れないので(笑)、前の日の夜にたまねぎをカットしておけば、朝はポットに材料を入れてボタンを押すだけ!

私はこのレコルトの自動調理ポットを誕生日プレゼントでもらったのですが、一気にQOLも爆上がりしました。スープやおかゆ、カレーやパスタソース、プリンまで簡単に作れちゃうので、料理をできるようになった気になれます(笑)。

何より、時短!スイッチを押すだけで作ってくれちゃうので、でき上がりを待っている間に朝の身支度をしたり、家の掃除もできちゃうのが本当にありがたい。

夜ご飯を作るときも、フルで調理するより時間を短縮できるので、睡眠時間の確保にも強い味方。家族や友達・同僚へのプレゼントにもおすすめです。

この記事を書いた人

PR会社アンティル所属。鹿児島生まれ、宮崎育ちの南九州人。広告代理店でのPR・営業職を経て、アンティルに入社。ゴルフと舞台・演劇鑑賞が趣味。お笑いとワイン、美味しいものが好きで、癖は散財。

X:@sollawasthere

Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

07

11:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS