世界1000本限定G-SHOCKも!エイプ00年代の超名作&幻コラボをプレイバック
執筆者: エディター・ライター/齊藤美穂子
設立以来、数々の名作を生み出してきたBAPE®。そのプロダクトはファッションの域を超え、日本を代表するカルチャーシーンの象徴ともいえる存在となった。本特集では、2010年頃までにリリースされた初期〜中期のアーカイブのうち、00年代のBAPE®のマスターピースを一挙に振り返る。
目次
- シグネチャーモデルから伝説のコラボまで……BAPE®名作の軌跡【00年代編】
- BAPE STA™[2000年]
- LEATHER CLASSIC DOWN JACKET[2001年]
- BAPE® × BEASTIE BOYS × MEDICOM TOY “REAL ACTION HEROES” SET[2001年]
- BAPE® × FUTURA × UNKLE VARSITY JACKET[2003年]
- BAPE® × Carhartt CAMO JACKET[2003年]
- SHARK FULL ZIP HOODIE[2004年]
- BAPE® × G-SHOCK DW-6900[2004年]
- STAFF-ONLY VARSITY JACKET[2005年]
- BAPE® × NTT Docomo datMO[2005年]
- BAPE® × SCARFACE “TONY MONTANA” TEE[2006年]
- BAPE STA™ “KANYE WEST / DROPOUT BEAR”[2007年]
- BAPE® × Disney “Donald Duck CAMO Plush”[2008年]
- NINTENDO DS Lite “MARIO to MILO”[2008年]
- BAPE® × OriginalFake × MEDICOM TOY "Dissected BABY MILO®"[2011年]
90年代のエイプ名作集合!スカルTやBABY MILO®など伝説アイテムを振り返る
シグネチャーモデルから伝説のコラボまで……BAPE®名作の軌跡【00年代編】
BAPE STA™[2000年]
リリース当初から大きな話題を呼び、裏原宿を起点にスニーカーフリークの間で爆発的な注目を集めた名作「BAPE STA™」。サイドの星形ロゴ“STA”やパテントレザーの大胆なカラーリングが映える、まさに“履けるグラフィック”。
この記事を書いた人
出版社でファッション誌の編集を経て、フリーエディター兼ライターに。現在は雑誌や書籍、Webなどをメインに、幅広いジャンルで記事を制作。 趣味は陶芸と金継ぎ、料理、旅。2020年に移住し、湘南暮らしを満喫中。
Instagram:@hana0910
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ