【潜入】ちいかわパークが想像以上に本格派だった…チケットは抽選必至、体験レポを大公開!
執筆者: smart編集部/石堂智愛
書籍以外は完全にオリジナル、「ちいかわパーク」限定!グッズが豊富ですごい
最後にショップエリアを見ていきます。先ほどカチューシャとぬいぐるみキャップのラインナップ数に驚きましたが、そのほかにもたくさん!定番のぬいぐるみからアパレル、ライフスタイル雑貨まで様々なグッズが販売されています。しかも、『ちいかわ』の書籍以外はすべて「ちいかわパーク」でしか買えない限定商品!これは見逃せません 。こちらもすべてキャッシュレス決済です。
ちいかわモチーフのショップはマスコット、ぬいぐるみがメイン。
個人的には重みがあってくったりしている、むちゅうマンとオデの「ふわふわくったりぬいぐるみ」(各¥2530)に心を掴まれました。
ハチワレモチーフのショップは主に雑貨。ステーショナリーや缶バッジ、食器やソープディスペンサーなどのライフスタイル雑貨もユニークでいいですね。また、うさぎモチーフのショップではTシャツや靴下などアパレルを取り揃えています。ショップ内の鏡もかわいいです。
また、ちいかわ、ハチワレ、うさぎのバケットに入ったキャラメル味のポップコーンが買える「ポップコーンバケツ」、商品に名入れができる「クラフトコーナー」は大注目。テーマパークといえばポップコーンですよね。これは連れて帰りたくなります……!一人につきひとつ、購入可能です。
「クラフトコーナー」ではオリジナル記念メダルやカスタムキーホルダーに名前を入れたり、好きなチャームを組み合わせて自分だけのアイテムを作ることができます。
さてさていっぱい選んで、さあお会計! あ、友だちへのお土産が足りないかも? そんなときはレジに並ぶ前のショップで「くりまんじゅう しじみ汁もなか」(¥1,200)、「湧いたッ湧いたッー! ミニメロンパンクッキー」(¥540)などの食べ物を追加すれば完璧です!
こうしてほくほくとした気持ちで「ちいかわパーク」体験が終了。
『ちいかわ』の物語の世界に深く入り込めることでちいかわたちのことをもっと好きになる、ちいかわを知らなかった人もワクワクして、スリルも感じられる楽しい空間でした!
早くみなさんに行っていただきたいので、改めてぜひ抽選申し込みを! 無事チケットに当選されることを祈っています!!
「ちいかわパーク」
所在地:サンシャインシティ アネックスB1F・1F
(東京都豊島区東池袋3-3-5)
営業時間:10:00~21:00(※最終入場 19:00)
年間休日:不定休
公式HP:https://chiikawapark-tokyo.jp/
関連する人気記事をチェック!
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
smartの兄弟誌『MonoMax』に約10年在籍し、バッグや革小物、時計、アウトドアギア、家電、インテリアなどオールジャンルのいいモノをピックアップ。熱が入るのは、ものづくりの裏側や携わる人の想いを聞く取材企画。2022年より『smart』に所属し、今度はタレントの魅力を伝えることを一番に特集に取り組む。プライベートでは植物や食器、古道具に目がない。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ