【潜入】ちいかわパークが想像以上に本格派だった…チケットは抽選必至、体験レポを大公開!
執筆者: smart編集部/石堂智愛
いよいよ1Fへ! ゲームエリア&「ちいかわパーク」限定オリジナルグッズを満喫!
いやあ~、何だかすごい体験をしたな、という気持ちで外に出て、最初のエントランスに戻ってきました。充実感たっぷりです。ここにちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガがランダムで登場してくれるようです! ぜひ記念撮影をしましょう。
さて、ほくほくの気持ちでエスカレーターを上り、1Fエリアに向かいます。待っていた、この感じ。ワクワクしますね!
ジャンルごとにわかれているショップエリアと、右に向かうとゲームエリアがあり、ゲームは2種類のゲームのうちどちらか1つを選んで体験できます(別途有料1ゲーム¥700)。
<ミートボールころがし>
発射台から狙いを定め、ミートボールを転がして穴に落とす「ミートボールころがし」。チャンスは3回! なかなか思った通りに転がらず、わたしは成功ならずでした……残念!
成績ランキングが張り出されていました。ラッコ先生が1位だそうです。さすが!
<くものすキャッチャー>
かわいい妖精になった、ちいかわたちのぬいぐるみをバネ付きの発射台から飛ばして、上手くくものすでキャッチする「くものすキャッチャー」。こちらも方向と飛ばす勢いの加減が大事になってきます。チャンスは同じく3回! しかしわたしはまたも成功ならずでした……。ぬいぐるみを発射台にどのように乗せるかは自由なので、乗せる向きにもポイントがありそうです。
成功した場合はこちら!ちいかわのダイカットクッションがもらえます!
残念ながらゲームを成功できなかった場合でも、参加賞としてこちらのチャームから1つもらえます。必ずもらえるのは嬉しいですね!
この記事を書いた人
smartの兄弟誌『MonoMax』に約10年在籍し、バッグや革小物、時計、アウトドアギア、家電、インテリアなどオールジャンルのいいモノをピックアップ。熱が入るのは、ものづくりの裏側や携わる人の想いを聞く取材企画。2022年より『smart』に所属し、今度はタレントの魅力を伝えることを一番に特集に取り組む。プライベートでは植物や食器、古道具に目がない。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ