smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載smartサウナ部

男が大阪万博旅行で泊まるなら「サウナ&カプセル アムザ」一択!難波駅チカ×爆安×最高サウナ=快適すぎて帰れない宿

執筆者: smart編集部/熊谷洋平

4月に開幕し、予想以上に盛り上がりを見せる大阪・関西万博。smart Webでもこれまでにいくつかレポート記事を配信してきましたが、先日ついにsmart編集部からも1名万博へと馳せ参じてきました。そこで今回は、灼熱の万博レポート!……ではなく、万博を目当てに大阪旅行をする際にとっておきの宿を紹介します。体験した身から言わせてもらうと、正直、男性のみの団体旅行もしくはソロ旅行であるならば、ここ一択ではないでしょうか?そう、大阪はミナミ(難波)にある「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」です。宿泊費(安い!)、充実のサウナ、安眠を約束するカプセル……この三拍子が揃ったアムザの体験レポート記事をお届けします。

この記事の画像一覧を見る(26枚)

スシローで蟹に溺れる! 超人気ユーチューバー監修のカンジャンケジャンも登場…豪華すぎる“かに初め”フェアを徹底解剖

なんば駅から徒歩3分の好立地!テナントも大充実のビルに…

「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000(千日前中央ビル)

万博に行く前の日の夕方に大阪へ前乗り。新大阪駅から御堂筋線で一路なんば駅へ。なんばウォーク地下街直結のサンドラッグで大量に“万博酷暑対策グッズ”を購入し、いざ地上へと降り立ちます。地下鉄・なんば駅のなんばウォーク(地下街)B21番出口を上がってすぐ、徒歩約3分で「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000(千日前中央ビル)に到着します。

「万博は暑さがヤバいらしい……」といういくつかのYouTube動画を観てしまい、酷暑対策グッズを大量購入

「万博は暑さがヤバいらしい……」といういくつかのYouTube動画を観てしまい、酷暑対策グッズを大量購入

「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000のテナントが“強い”!

「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000のテナントが“強い”!

サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000のテナントが“強い”です。スシロー、サイゼリヤ、びっくりドンキー……人気飲食チェーン店がこれでもかと入っています。このビルだけで「食・住」が事足りますね。建物のインパクトある外観も「あ、大阪に来た!」と気持ちを昂(たかぶ)らせてくれます。

「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」のフロントはアムザ1000の7階にある(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより)

「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより

ビルの7階に上がるとホテルのフロントが。2024年3月にリニューアルオープンをしたばかりなので、写真で分かる通り館内は基本的にかなり綺麗。

ロッカーはサウナ施設でよく見かける縦長サイズ

チェックインを済ませると、ロッカーへと案内されます。サウナ施設でよく見かける縦長のロッカーに加え、ボストンバッグやスーツケースなど荷物が多い宿泊客にもうれしいやや大きめのロッカーが上部に設置されているのもうれしいポイントでした。

通常のロッカー上部に設置されている“荷物多い人向けロッカー”

通常のロッカー上部に設置されている“荷物多い人向けロッカー”

電源完備のコワーキングスペースも!(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより)

「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより

カプセルエリアには館内着を着用しないと入れませんが、それ以外のエリアであれば着用はマストではありません。私もロッカーに荷物を預けた後は、一風呂(サウナ)を浴びる前に電源完備のコワーキングスペースで仕事をしていました。スーツを着たビジネスマンなど、静かに仕事をしている方が結構いました。このスペースも居心地抜群。

この記事を書いた人

スポーツ新聞社、編集プロダクションを経て宝島社に入社。2015年よりsmart編集部に所属し、2022年9月よりsmart Webの専任担当。タレント特集を中心に、ファッション、スニーカー、腕時計、美容などを幅広く担当。3度のメシより野球好きで、幼稚園年長の頃からの熱狂的な東京ヤクルトスワローズファン。最近はサウナにハマっており、smartサウナ部の広報担当も兼務。

X:@yoheihei170

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

30

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

スシローで蟹に溺れる! 超人気ユーチューバー監修のカンジャンケジャンも登場…豪華すぎる“かに初め”フェアを徹底解剖

丸亀製麺「わがまちうどん47」が狂気の進化!ラーメン化、丼化、トルコライス化…“ご当地愛”が爆発した限定メニューを実食レポ

サイゼリヤ新業態「朝サイゼ」を初体験!SNSで話題の“自分だけの贅沢モーニング”を全力レビュー

【ドンキ新作】フライドポテト弁当に“飲めるサンドイッチ”!?秋の「偏愛めし」をグルメライターが正直採点してみた

iPhone13ユーザーが絶句…!「全部違うじゃん」iPhone17 Proで感じた“7つの劇的進化”

世界初の“グローバル寿司店”誕生!GENKI SUSHI×魚べいが上野にオープン、逆輸入「ハワイフェア」も開催中

smart(スマート)公式SNS