スマートリングで、無理せず“ととのう”…「Smart Recovery Ring」を試してみたら一生着けていられそうだった
執筆者: フォトグラファー/田中利幸
使って感じた、ちょっとした気になる点
一点だけ気になったのは、測定中に点灯するLEDの光。頻繁に光るわけではないのですが、睡眠中の暗い部屋などでは、敏感な人はちょっと気になるかもしれません。
また、毎日着用していて、見た目以上にサイズ選びは重要だと感じました。アクセサリーとしての指輪と違い、睡眠時も含め長時間装着するからこそ、わずかなフィット感の違いが快適さに直結します。購入前にサイジングキットで試せるので、事前に何日か着用して、普段通りの生活をして支障がないか確認するのがおすすめです。
この記事を書いた人
雑誌・WEB など、人物撮影から物撮りまで幅広く活躍中 。高校時代に PC にハマり、独学でプログラミングを学び簡単なゲームなどのプログラミングをしていた。 仕事での撮影や PC 作業など“効率よく快適に”をモットーに、最高に快適な環境を作るべく、機材やガジェットを日夜探し求めている 。趣味で機材・ガジェットなどの買ったものをレビューするブログ「Tanaka Blog」を運営。
Instagram:@toshiyuki_tanaka_photographer
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ