smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載フォトグラファー田中利幸のガジェット“ガチ”レビュー

スマートリングで、無理せず“ととのう”…「Smart Recovery Ring」を試してみたら一生着けていられそうだった

執筆者: フォトグラファー/田中利幸

スマートリングで、無理せず“ととのう”…「Smart Recovery Ring」を試してみたら一生着けていられそうだった

この記事の画像一覧を見る(18枚)

睡眠、ストレス、体調。自分の「今」を知って、ちょっと整えるだけで、毎日はもっとラクになります。そんな感覚を自然にサポートしてくれるのが、指輪型のウェアラブルデバイス。連載「色々使ってみなくちゃ気が済まない 〜 フォトグラファー田中利幸のガジェット“ガチ”レビュー 〜」、今回は「Smart Recovery Ring(スマートリカバリーリング)」を紹介します。スマートウォッチでライフログを取るのが習慣になった筆者が、このスマートリングを実際に使ってみました。

スシローで蟹に溺れる! 超人気ユーチューバー監修のカンジャンケジャンも登場…豪華すぎる“かに初め”フェアを徹底解剖

腕時計とスマートウォッチ、両方着けたい人にこそおすすめ

Apple Watchを使いはじめてから、睡眠の計測などのライフログを記録するのが楽しくなりました。「今日の自分のコンディション」がわかることで、「今日は疲れ気味だから無理はしないようにしよう」などの指標が見える化し、生活にメリハリが出ると感じています。

ただ、問題が一つ。ファッションとしても腕時計が好きなので、スマートウォッチと腕時計を併用することは結構難しく、困っていました。これはファッション好きのsmart読者の方にも共感してもらえる悩みかもしれません。

スマートリングで、無理せず“ととのう”…「Smart Recovery Ring」を試してみたら一生着けていられそうだった

そんなときに出会ったのが、この「Smart Recovery Ring」。指に着けるだけで、睡眠・ストレス・体調のログが自動で取れる。しかも装着しても悪目立ちしないので、ファッションを邪魔せず、腕時計とも併用可能です。

この記事を書いた人

雑誌・WEB など、人物撮影から物撮りまで幅広く活躍中 。高校時代に PC にハマり、独学でプログラミングを学び簡単なゲームなどのプログラミングをしていた。 仕事での撮影や PC 作業など“効率よく快適に”をモットーに、最高に快適な環境を作るべく、機材やガジェットを日夜探し求めている 。趣味で機材・ガジェットなどの買ったものをレビューするブログ「Tanaka Blog」を運営。

X:@Tanaka__photo

Instagram:@toshiyuki_tanaka_photographer

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

02

09:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

スシローで蟹に溺れる! 超人気ユーチューバー監修のカンジャンケジャンも登場…豪華すぎる“かに初め”フェアを徹底解剖

丸亀製麺「わがまちうどん47」が狂気の進化!ラーメン化、丼化、トルコライス化…“ご当地愛”が爆発した限定メニューを実食レポ

サイゼリヤ新業態「朝サイゼ」を初体験!SNSで話題の“自分だけの贅沢モーニング”を全力レビュー

【ドンキ新作】フライドポテト弁当に“飲めるサンドイッチ”!?秋の「偏愛めし」をグルメライターが正直採点してみた

iPhone13ユーザーが絶句…!「全部違うじゃん」iPhone17 Proで感じた“7つの劇的進化”

世界初の“グローバル寿司店”誕生!GENKI SUSHI×魚べいが上野にオープン、逆輸入「ハワイフェア」も開催中

smart(スマート)公式SNS