知らないと損する「日傘の選び方」を傘ソムリエが伝授!“歩く日陰”を作って酷暑を乗り切ろう【日傘男子、増えてます】
執筆者: ライター/未央
どんなスタイルにもハマる!ユニセックスで使える日傘が人気
――女性のように大きめのバッグを持つ人が男性は少ないから、サイズ感も結構重視されそうですよね。手ぶら男子でも使えるようなコンパクトな日傘もあるのでしょうか?
土屋「今シーズンは、傘メーカー各社からかなりコンパクトなサイズの傘が多く登場している印象です。あとは、サイズ感だけではなくてデザインもユニセックスで使えるようなものも増えてきましたね。以前よくあった“フリル・レース”系のものよりも、シンプルで男性でも女性でも使えるようなカラーのものが多いです。アースカラーや、白でもメンズでも使いやすいくすんだ白だったり、薄いブルーなんかも人気ですよ。黒やネイビーなどダークなカラーより、明るいカラーのほうが傘の表面温度が上がりづらくなるので、内側に熱がこもらず快適に過ごせるので個人的におすすめです」
コンパクトで軽量化されている傘も多い
この記事を書いた人
ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ