smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

知らないと損する「日傘の選び方」を傘ソムリエが伝授!“歩く日陰”を作って酷暑を乗り切ろう【日傘男子、増えてます】

執筆者: ライター/未央

日傘男子が急増中!?「歩く日陰」で酷暑を乗り切る!知らないと損するメンズ日傘の選び方と最新トレンド

この記事の画像一覧を見る(16枚)

連日の猛暑で、夏の通勤や外出がつらいと感じている方も多いのではないでしょうか。実は今、男性の間で徐々に日傘の活用が広がっているのだそう!日差しを避けるだけでなく、熱中症対策やニオイ対策にも効果的な日傘は、もはや男性にとって「夏の必需品」。今回は、傘ソムリエの土屋博勇喜さんに、日傘を買うときにチェックすべきポイントとおすすめの日傘を伺いました。

【0円で猛暑対策】日傘が“3カ月無料”で使い放題!? 話題の傘シェア「アイカサmini」で酷暑を乗り切ってみたら…

傘ソムリエ 土屋さん

Profile/傘ソムリエ・土屋博勇喜さん
22歳から、大手ホームセンターでレイングッズを担当。様々なメーカーの傘に触れ、つくり手のこだわりや機能性、美しいフォルムに魅了され傘の虜(とりこ)になる。2019年、株式会社シューズセレクション(現ウォーターフロント)へ入社すると同時に、傘の魅力を広く伝える世界初の「傘ソムリエ」として活動を開始。TBS「マツコの知らない世界」をはじめ、様々なメディアで活躍中。

男性でも日傘って必要?男子が絶対に日傘をさすべきワケ

日傘男子が急増中!?「歩く日陰」で酷暑を乗り切る!知らないと損するメンズ日傘の選び方と最新トレンド

――ずばり、男性でも日傘って必要ですか? まだまだ男性の普及率は低いと感じていますが、日傘をさすことのメリット、特に男性に特化したものがあれば教えてください。

土屋博勇喜(以下、土屋)「あまり男性に日傘が浸透していないと思いきや、実は男性の日傘人口は去年と比べて2.5倍も増えているんです。去年は10人に1人の割合だったのが、今年は4人に1人の割合で日傘をさしている男性がいるということですね。今年の酷暑の影響もあるとは思いますが、やはり世の中的に男性が日傘をさすことに対して抵抗を感じる方が少なくなった、というのも一因かもしれません。実際にアンケートサイトでも、男性が日傘をさすことに対して約9割が肯定的だったり、ポジティブな意見が多かったんです。そして『日傘をもらったら嬉しい』というプレゼントの需要も増えてきていまして、メンズのファッションアイテムのひとつとしても浸透していってるのかなという印象ですね!」

――意外にも日傘男子は一般的になっているということですね。

土屋「そうですね!日傘って“歩く日陰”になるので、さすだけで格段に涼しく感じるんですよ。汗をかく量も全く違うので、ニオイ対策としてもおすすめしたいですね」

――たしかに……スメハラ対策にもなりますね!

土屋「はい、Z世代男子のニューエチケットとしてぜひ活用していただきたいです!また、日傘は熱中症対策にもかなり有効ですので、今年のような猛暑日が続く夏は健康のためにもぜひ日傘をさしてほしいですね」

この記事を書いた人

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

02

10:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS