【猛暑対策2025】“テカリ・ドロドロ”顔とサヨナラ!現役美容部員が本気で選んだ汗対策コスメBEST5
執筆者: ライター/稲田朱里
UV対策とその後のケアは?美容部員がリピ買いするおすすめアイテム3選
なちさんは、スティック、ジェル、スプレータイプの日焼け止めを部位ごとに使い分けていて、顔だけでなく髪の日焼け対策も意識しているそうです。うっかり日差しを浴びてしまったなという日は72時間以内が勝負!メラニンが生成される前に、抗炎症効果の入ったスキンケアで肌が抱えている熱を冷ますことを意識しているんだとか。朝のスキンケアでは、紫外線の吸収を抑える効果があると言われているビタミンC誘導体を取り入れているそうです。
① 「イハダ 薬用フェイスプロテクトパウダー」9g/ ¥1,980(税込)
なちさん「顔の日中のメイク直しに最適のアイテム。紫外線だけでなく、花粉やほこりなどからも肌を守ってくれるので敏感肌の方にもおすすめです」
② 「紫外線予報 さらさらUVスティックF」15g/ ¥1,870(税込)
なちさん「毎年夏に必ず買うアイテム。赤ちゃんからでも使える低刺激処方なので、塗った場所がサラサラになり不快感ゼロ。塗り直しが大変なときでも、ノールックで全身どこでも使えます」
③ 「ミーファ フレグランスUVスプレー オスマンサス」80g/ ¥1,320(税込)
なちさん「こちらもリピ買いしているフレグランスとしても使えるスプレーUV。紫外線ダメージによるパサつきを防ぐために、家を出る前にシュッとかけています。手間がかからない上に香りも楽しめるのでお気に入りです」
部位ごとに使い分けるのがポイントなのですね!筆者もなちさんにおすすめされてからは「紫外線予報 さらさらUVスティックF」を即買いし、毎日使用しています。手を汚さず、サッと塗ることができ、しかもさらさら。これで日焼け対策ができるのは嬉しいです。
年々暑くなる夏、美容部員さんが実際に使用しているアイテムで、汗にも紫外線にも負けず乗り越えましょう!
この記事を書いた人
福岡県北九州市出身。新卒でベクトルグループに入社し、ファッションや美容商材、スイーツブランドなどのPRを担当。 小学生の頃の楽しみは帰宅後の再放送ドラマで、今も変わらずドラマ好き。 日本と韓国のドラマを観ることが至福の時間で、ドラマを観て好きになった俳優のファンクラブにはすぐに入り、ファンミーティングにも行くほどのオタクっぷりを発揮している。
Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ