smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

【BE:FIRST】RYUHEIが“十何万”で即買いしたTシャツとは? ヴィンテージ愛あふれる夏スタイルを披露

執筆者: エディター・ライター/齊藤美穂子

smart7月号の表紙には、4月から7月にかけてグループ初の海外ツアー『BE: FIRST World Tour 2025-Who is BE:FIRST?-』を行ったBE:FIRSTからSHUNTOさん、RYUHEIさん、MANATOさんの3人が登場!今回は、RYUHEIさんの真夏にピッタリなTシャツの着こなしとインタビューをお届けします。

【BE:FIRST】SHUNTOが惚れ込んだ「ヴィンテージ黒T」。NYと下北で“運命の1枚”を探す旅

この記事の画像一覧を見る(2枚)

※この記事は2025年5月23日に発売した2025年smart7月号に掲載した記事を再編集したもので、記載した情報もその時点のものです。

BE:FIRST・RYUHEI/トレンドを感じさせるタイトな着こなし

BE:FIRST RYUHEI トレンドを感じさせるタイトな着こなし

ここ最近はメンズでも、タイトサイズのトップスが人気上昇中。スタイルのよさが際立つコーディネイトで、ヴィンテージTシャツも今っぽく新鮮な印象に。

トラックからリリックまでソロで見せた18歳の表現力

BE:FIRST RYUHEI

――今回のシングルに収録されているソロ曲「Loop One of the BE:ST-03RYUHEI 」は、楽曲制作にも携わっているそうですね。

RYUHEI ソロ曲をやると決まってからは、休みの日もずっとリリックを書いていました。最初はラブソングにしようかなくらいの軽い気持ちだったんですけど、頭の中でふたりの関係を想像しているうちに、だんだんモヤモヤした感情を描く内容に変わっていって。

トラックにもこだわり、僕の世代ではあまり馴染みのない90年代のR&Bっぽいテイストにしました。僕自身この時代の音楽がすごく好きで、今の18歳がこういう音をやるのって面白いなって思ったんです。サウンドも自分からアイデアを出して作っていただきました。

――特に印象的なパートはありますか?

RYUHEI 後半の展開だと思います。歌詞に“Good Days”“Move On”と入っているんですが、実はこれオーディションのときの課題曲なんです。ちょっと遊び心を入れたそのパートは、ダンスブレイクとまではいかないけれど、自由に踊れる構成にしていて、ステージではバックダンサーを入れずに一人で踊る予定です。完全に誤魔化しが利かないって感じですけど、早くライブで披露したいです!

――リード曲の「GRIT」はいかがですか?

RYUHEI 傑作です!!BE:FIRSTの楽曲の中でも、これまでの『Mainstream』や『Masterplan』のようなオリジナリティが強い楽曲とはまた少し違い、ヒップホップの“おいしいとこ取り”というか、ほかのグループがやってないギリギリのラインを攻めた感じです。

――サウンドも印象的でした

RYUHEI 海外で一時期流行ったグルーヴ感をあえて取り入れているのですが、自分たちなりの表現になっていると思います。個人的にもめちゃくちゃハマってる楽曲です。

――では次に、今回はTシャツをテーマにした撮りおろしということで、最近のお気に入りのTシャツを教えてください!

RYUHEI 〈ア・トライブ・コールド・クエスト〉っていう90年代の伝説的ヒップホップグループのTシャツです。ジャケ写がプリントされているデザインのものなんですが、今回のツアー中に見つけて、めちゃくちゃ高かったんですけど、思わず買っちゃいました。たしか十何万とかしました……。

――十何万……⁉ ちなみに普段はどんなTシャツをよく着ていますか?

RYUHEI 家にあるTシャツはやっぱり基本ヴィンテージが多いですね。〈クリス・ブラウン〉とか〈ウータン・クラン〉とか、ヒップホップ系のクルーやフェスのものとか。あとはたまにサッカーのユニフォームをTシャツ感覚で着ることがあります。〈リヴァプール〉っていうイングランドのチームが好きで集めています。

――では最後に、いま個人としていちばん刺激を受けているものはありますか?

RYUHEI 日本食です! 最近海外ツアーなどの仕事が続いていて、久々に日本に帰ってきたときに、日本食があまりにおいしすぎて感動しました。飛行機を降りて、蕎麦を食べた瞬間、「エキゾチック・ジャパンってこういうことか!」ってハッとして(笑)。アメリカ滞在中は、中身がパンパンに詰まったブリトーがめちゃくちゃおいしくてハマっていたんですが、今は完全に日本食のターンですね。特に蕎麦と寿司は最高! 寿司ネタはハマチとブリに目がないです。

この記事を書いた人

出版社でファッション誌の編集を経て、フリーエディター兼ライターに。現在は雑誌や書籍、Webなどをメインに、幅広いジャンルで記事を制作。 趣味は陶芸と金継ぎ、料理、旅。2020年に移住し、湘南暮らしを満喫中。

Instagram:@hana0910

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

12

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS