smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載熊谷隆志連載 Tokyo Fashion Tribe

小栗旬が考える“かっこいい大人”の条件――20代の「俺、イケてる」から「守るものがある」今の心境の変化も語る

執筆者: ライター・エディター/佐藤玲美

遊び心のある大人ってかっこいい

――映画『フロントライン』の中では、小栗さん演じる結城は、さまざまな決断に迫られます。小栗さん自身が、普段何かの決断に迫られたときは何を基準に選びますか?

小栗「何を選べば、面白くなるのかということを考えて決断することが多いかもしれないですね。面白いもそうだし、どっちを選べば幸せになる人の数が多いのかということが判断基準になっているかもしれないです」

――役の上で、さまざまな立場や状況の方を演じてきた小栗さん。その中でも、多くの人に憧れられるような役が印象に残る小栗さんですが、小栗さんが今思う、かっこいい大人とは?

熊谷「僕が旬君のことをかっこいいなと思ったのは、『情熱大陸』(TBS)。あの番組を見たあと、(熊谷さんの元アシスタントで、現在スタイリストとして活躍中の)三田(真一)か伊賀(大介)に“旬君ってかっこいいなぁ”って電話したくらい。仕事への向き合い方とか、全てがかっこよかった。あれは20代前半?」

小栗「24歳の頃ですね」

熊谷「DVDなんかで見ることができると思うのでsmart読者にも、ぜひ見てほしい。あれを見れば、響くものがあると思うから」

小栗「ありがたいです。あの『情熱大陸』が好きだと言ってくれる人はいまだに多くて。元気がなくなるとあれを見返す、みたいなことを言ってもらえたり。SUPER BEAVERの渋谷(龍太)君とかにも言われたことがあります。24歳だったあの頃は、駆け抜けるしかない時期で」

熊谷「(作品の中で)壁に向かって、逆立ちしてたじゃない? あれをさ、見終わった後に真似したんだよね。そしたら危なかった。本当に怪我するところだった(笑)」

小栗「(笑)。本当に怖いものはなかったし、“俺、めっちゃイケてる”みたいな気持ちで生きてましたけど、そこから今に至るまで、守るべきものなんかも増えてくる中、怖いこともいっぱいありますしね。なので今、改めてかっこいい大人だと思うのはやっぱり遊び心がある人じゃないですかね。僕の周りにはかっこいい大人が多いと思います。みんなそれぞれ背負っているものもありながら、ちゃんと遊んでいたりとか。僕の周りには仕事だけじゃなく遊びにも全力の人が多いです。熊さんもそう」

――小栗さんから見た熊谷さんとは?

小栗「(熊谷さんの性格的に)せっかちっていうのもあるんだけど、本当にレスが早い。最近、ビジネス関係の本を読んだり話を聞いたりしていると、みなさんが口を揃えていうのが“とにかく仕事を溜めないことが大切”っていう言葉が出てくるんです。要は、人ってできることとできないことがある。なので(仕事が)できる人は、自分ができない仕事に関しては、すぐに人にパスしてそこが循環するようにするようにしていると。熊さんと一緒にいても、何かを思いついたりすると、すぐに誰かに連絡をして情報を飛ばしていたりして。それによって、別の場所ですぐに仕事が動き始める状況を作れるのがすごいなと思っていて。僕は意外と自分で溜めちゃうんですよね」

熊谷「確かにそうかもしれない」

小栗「タスクを背負わないっていうのがやっぱり重要なんだなと思ってて。今はそれをできるようになりたいなと思っている最中です」

――そういう意識改革が進んでいる最中なんですね。

小栗そうなりたいと思いつつ、(窪塚)洋介君にはいつも『レスが遅い』って怒られています(笑)」

熊谷「僕にも、洋介君が言ってた。(小栗さんのレスが遅いから)熊谷さんから言ってくれって。でも、僕が(小栗さんに)連絡するときは、そんなに待たずに返事が来るんだけどね(笑)」

小栗「熊さんの場合は、直近のお誘いだったり、すぐに返事をすべき要件のことが多いんだけど、洋介君は、3〜4カ月後とかすごい未来の話をするんですよ。なんか、予定を立てるのが好きみたいなんですよね(笑)。だけど、そんな先のことなんてわからないから、見えてくるまで寝かしておこうと思っていると『旬、既読スルーやめろ』みたいな追いLINEが来て(笑)。まあ、『まだ、わからないんでちょっと待ってください』とか送ればいいんだなってことはわかっているんですけどね(笑)」

熊谷そんな交流のある旬君と洋介君が出演をしている映画『フロントライン』が現在公開中です。僕も観に行ったんだけど、すごくよかった。コロナ禍では、全てが混乱していてゆっくり振り返る時間なんてないまま、ここまできたけど、作品を観て改めて考えることができたような気がする。また、ダイヤモンド・プリンセス号に関しては、ニュースなどの報道では知っているものの、実際に何が起きていたのかは、全く知らなかったので、いいきっかけになりました」

小栗「実在する船の中で何が起きたのかを明らかにしていくところにスポットを当てているので、ぜひsmartの読者のみなさんにも観ていただきたいです」

熊谷「僕からもおすすめします!」

Profile/小栗 旬(おぐり・しゅん)
1982年生まれ。東京都出身。 子役として活動を始め、1998年『GTO 』で連続ドラマに初のレギュラー出演。主な出演作として、『人間失格 太宰治と3人の女たち』『罪の声』がある。22年大河ドラマ『鎌倉殿の13人 』では主演を務めた。Netflix作品『匿名の恋人たち』『ガス人間』の公開が控えている。

Profile/熊谷隆志(くまがい・たかし)
1994年スタイリストとして活動を開始。1998年フォトグラファーとしての活動もスタート。 広告・雑誌等で活動するかたわら、様々なファッションブランドのブランディングやショップ内装、植栽のディレクションなど、幅広い分野で活動。
公式Instagram@takashikumagai_official

この記事を書いた人

東京在住のライター・エディター。『smart』『sweet』『steady.』『InRed』など、ウィメンズ、メンズを問わず様々なファッション誌やファッション関連のwebでライター&編集者として活動中。写真集やスタイルブック、料理本、恋愛心理、インテリア関連、メンタル&ヘルスケアなどの本の編集にも携わる。独身。ネコ好き。得意ジャンルはファッション、ビューティー、インテリア、サブカル、音楽、ペット、料理、お酒、カフェ、旅、暮らし、雑貨など。

Instagram:@remisatoh

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

05

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS